[PR]
2025年08月17日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
比良 奥ノ深谷 20100711
2010年07月12日
関西は梅雨の中休み?蒸し暑い晴れが続いたのは土曜まで・・
いろいろな天気情報から日曜の天気を予想すると、比良で雨が降り出すのは午後からか?
ということで、朝5時半にFJ井君の車で出発。日ごろは使わない京都縦貫道から舞鶴若狭道と繋いで比良の坊村に7時半頃に到着する。
つーか家出るときから雨模様だし(汗)
空はわりと明るいが小雨というか霧雨が降ったり止んだりする中で準備を済ませ、他に3台が駐車するいつもの空き地を出発。
今日は本格的に雨が降る前に谷を抜けたいので、明王谷は割愛してアスファルトの林道をすたこらと進むこと30分、奥ノ深谷の入渓点へ到着。
う~ん、少し水多いかな。まぁ梅雨時の奥深だからこんなものか。って感じ。

いろいろな天気情報から日曜の天気を予想すると、比良で雨が降り出すのは午後からか?
ということで、朝5時半にFJ井君の車で出発。日ごろは使わない京都縦貫道から舞鶴若狭道と繋いで比良の坊村に7時半頃に到着する。
つーか家出るときから雨模様だし(汗)
空はわりと明るいが小雨というか霧雨が降ったり止んだりする中で準備を済ませ、他に3台が駐車するいつもの空き地を出発。
今日は本格的に雨が降る前に谷を抜けたいので、明王谷は割愛してアスファルトの林道をすたこらと進むこと30分、奥ノ深谷の入渓点へ到着。
う~ん、少し水多いかな。まぁ梅雨時の奥深だからこんなものか。って感じ。
PR
と、いうことで
2010年07月06日
ってどういうことか不明ですが。
PCが壊れる前にお気に入りに入れてた、YouTubeのビデオの覚書。
近藤房之助 Sweet Little Angel
ドラムの東原力哉が若い!!渡辺香津美のギターもイイですねぇ!
PCが壊れる前にお気に入りに入れてた、YouTubeのビデオの覚書。
近藤房之助 Sweet Little Angel
ドラムの東原力哉が若い!!渡辺香津美のギターもイイですねぇ!
OHCB Live !
2010年07月04日
昨晩は隣町のRock Accesで、知り合いがベース弾いてるアマチュアバンドOld Hand Club Band のLiveでした。
20時開演なのですが、落ち着いて座って聞きたいので19時過ぎに会場に着いて席を確保。遅く行くと立ち見必至ですからね。
今回のオープニングはナカナカ粋な演出でした!
前半はアコースティックで、スローなバラードが続きます。
こちら↓はCluptonの名曲Running On Faithのころの画像。
20時開演なのですが、落ち着いて座って聞きたいので19時過ぎに会場に着いて席を確保。遅く行くと立ち見必至ですからね。
今回のオープニングはナカナカ粋な演出でした!
前半はアコースティックで、スローなバラードが続きます。
こちら↓はCluptonの名曲Running On Faithのころの画像。
ふぅ・・
ビーチクリーン 20100627
忍者補修
2010年06月20日
昨日は一日中雨の予報だったので、
雨の日は家の中で出来る事をしようとあれやこれや考えてました。
がっ・・朝から一日晴れてましたね(汗)
まぁいいや。
ということで、蒸し暑い部屋の中で靴のほつれた部分の補修。
渓流シューズはこれが3代目となる秀山荘の忍者ですが、サイドの部分がほつれてるんです。
しかも何故か、両方の靴の右側だけが・・なにか歩く癖でもあるんでしょうか?

かなりピンボケですね。。
裁縫道具を押入れの奥から引っ張り出して、釣具屋で買った補強糸で縫ってやりました。
そして、なにを隠そう、秀山荘から、新しい渓流シューズが届きました。
3年振りのフェルトソール、デラックスⅢですわぁ。
今後は谷によってアクアステルスとフェルトを使い分けします。
来年度予算案に計上するはずでしたが、今年度予算を変更して購入。
またipodが遠のいたなぁ・・(泣)
あと、自転車のタイヤをスリックに交換してやりました。
いつ出動するかは不明なままに。。
午後からは毎年7月に実施される子供会のサマーキャンプの現地下見へ。
そのまま慰労会?って事で居酒屋で1杯が2杯になり3杯になり・・・
本日は休日当番で出勤。実に蒸し暑い日曜出勤の日でありました。
あ~・・エメラルドグリーンの釜に飛び込みたいっ!!
雨の日は家の中で出来る事をしようとあれやこれや考えてました。
がっ・・朝から一日晴れてましたね(汗)
まぁいいや。
ということで、蒸し暑い部屋の中で靴のほつれた部分の補修。
渓流シューズはこれが3代目となる秀山荘の忍者ですが、サイドの部分がほつれてるんです。
しかも何故か、両方の靴の右側だけが・・なにか歩く癖でもあるんでしょうか?
かなりピンボケですね。。
裁縫道具を押入れの奥から引っ張り出して、釣具屋で買った補強糸で縫ってやりました。
そして、なにを隠そう、秀山荘から、新しい渓流シューズが届きました。
3年振りのフェルトソール、デラックスⅢですわぁ。
今後は谷によってアクアステルスとフェルトを使い分けします。
来年度予算案に計上するはずでしたが、今年度予算を変更して購入。
またipodが遠のいたなぁ・・(泣)
あと、自転車のタイヤをスリックに交換してやりました。
いつ出動するかは不明なままに。。
午後からは毎年7月に実施される子供会のサマーキャンプの現地下見へ。
そのまま慰労会?って事で居酒屋で1杯が2杯になり3杯になり・・・
本日は休日当番で出勤。実に蒸し暑い日曜出勤の日でありました。
あ~・・エメラルドグリーンの釜に飛び込みたいっ!!
航空自衛隊 経ヶ岬基地祭 20100606
比良 口ノ深谷 20100530
FJ-Meeting 2010
安倍奥 黒ン沢遡行 20100508
2010年05月10日