[PR]
2024年11月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白馬乗鞍岳 20100410
2010年04月12日
金曜夜にFJ乗りではないけどFJ井君(ややこしいなぁww)のFレンディに乗って白馬を目指し出発。
深夜2:30、6時間半掛けて栂池スキー場の駐車場に到着です。小宴のあと就寝zzz。
朝6時に目覚めて携帯をチェックすると、時々白馬在住のH居さんからメールが届いています。
「今日は白馬の山々は雲ひとつない天気です」
お~、では車から出てこの目で確かめてみましょう!
マジ快晴ぢゃ~ぁないですかっ!!テンションも上がります!
7時にはH居さんと無事に合流し、朝食を済ませて8時過ぎに駐車場を後にする。
深夜2:30、6時間半掛けて栂池スキー場の駐車場に到着です。小宴のあと就寝zzz。
朝6時に目覚めて携帯をチェックすると、時々白馬在住のH居さんからメールが届いています。
「今日は白馬の山々は雲ひとつない天気です」
お~、では車から出てこの目で確かめてみましょう!
マジ快晴ぢゃ~ぁないですかっ!!テンションも上がります!
7時にはH居さんと無事に合流し、朝食を済ませて8時過ぎに駐車場を後にする。
この時間、ゴンドラ乗り場に並んでる大半の人は山ヤさんです。今日の山はなかなか賑やかそうですなぁ。
ゴンドラ&ロープウエイのチケットを購入するとき、登山届けの提出を求められますが、しまった事に車に忘れたので取りに戻り、無駄な時間をくってしまいました。。皆さん申し訳ありません。
無事にチケットを購入して、たいして並ぶことも無くゴンドラに乗車。
↓ グングン開けてくる展望を撮るFJ井君。
ゴンドラとロープウエイを乗り継いで25分、ひとつも汗をかかずに栂池自然園入り口1830mに到着。
十数年前にもなりますか?蓮華温泉~雪倉岳ツアーの時は、このロープウエイが使えなかったので標高差約300mも楽をした事になりますねぇ。
自然園駅舎内でレクチャー受けてから出る。
9:16 ハイクアップ開始。
自然園駅から栂池自然園方面に向かう人達は金山沢最短ルートでしょうか?、我々は天狗原に向かって斜面をボードのFJ井君はスノーシューで、スキー組はシールを効かせて登ります。
しかし空が青い!!
途中30分ほど休憩をいれ、天狗原には11:00ジャスト。祠の周りは休憩している人で賑わってます。
乗鞍東面にはたくさんの人が列を作ってます。そこそこの休憩で我々もその斜面に向かい、乗鞍岳を目指しましょう!
少し風が出てきて大汗をかくほど暑くなく、でも足は徐々に重くなり(笑)立ち止まる事が多くなりました(汗)
無事に白馬乗鞍岳山頂2456mに立ったのは12:08。どっかり腰を下ろし昼食タイム。
さっさと食事を済ませ、お楽しみの滑降の時間。ドロップポイントへ移動します。
乗鞍岳南面に向かうとこの絶景!!
今回はちょっとまともなパノラマ写真が作れました。
絶景を楽しんだ後は標高差約400mの南斜面へドロップインです!
12:54 先ずは私がヘタレテレマークで行きます。おお~緊張の瞬間!
重い雪ですが、大きいターンで高度を下げます。
続くFJ井君は急斜面をものともせず飛ばす飛ばす(爆)
H居さんも慎重に降りてきます。
大斜面振り返って見ましょう。
滑降終点までに3回もコケてしまいました(汗)一回は数m滑落です(大汗)
この重い雪の急斜面に腰が引けました。。まだまだ修行が足らんなぁ。
あっという間にお楽しみは終わってしまいますが栂池自然園からの絶景が我々を迎えてくれました!
自然園の中を横切ってビジターセンターを見ると・・・とある立て看板に誘われて・・・誘惑に負けました完敗です・・・あとはご想像にお任せしますが、3人超美味い飲み物を片手に「白馬の絶景と仲間に乾杯!」
ビジターセンターから林間の谷を滑り(コレがまた重い悪雪斜面で辛いのなんの・・)ゴンドラ終点駅からゲレンデへ。少しは滑りやすくなったものの、重い足を引きずりながら休憩しながら、かなり時間をかけてゲレンデ最下部へは16時頃到着。
ここで今日一日の山行を無事終えました。お付き合いいただいたお二人さん、ありがとうございました。
栂池の温泉で汗を流し、岩岳山麓のH居さん宅へ移動。夜食は行きつけだというZENにて生Beerで乾杯!帰ってから深夜まで宴は続くのであった。明日は朝から雨との予報が外れることを願いながら・・・
11日早朝5:30、外は予報通り雨。H居邸の玄関先から、普段見える白馬岳は雲の中・・
本日の予定、八方尾根~ガラガラ沢滑降~二股ツアーは残念ですが中止ですね。
ということで部屋の中から野鳥観察をしたり、望遠鏡で雨のなか八方尾根スキー場を滑ってる人を覗いたり(爆)して時間を潰し、片付けや掃除のお手伝いをしてお礼の気持ちを体で表して?10時に雨の中を丹後に向けて出発。
今回H居さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
ゴンドラ&ロープウエイのチケットを購入するとき、登山届けの提出を求められますが、しまった事に車に忘れたので取りに戻り、無駄な時間をくってしまいました。。皆さん申し訳ありません。
無事にチケットを購入して、たいして並ぶことも無くゴンドラに乗車。
↓ グングン開けてくる展望を撮るFJ井君。
ゴンドラとロープウエイを乗り継いで25分、ひとつも汗をかかずに栂池自然園入り口1830mに到着。
十数年前にもなりますか?蓮華温泉~雪倉岳ツアーの時は、このロープウエイが使えなかったので標高差約300mも楽をした事になりますねぇ。
自然園駅舎内でレクチャー受けてから出る。
9:16 ハイクアップ開始。
自然園駅から栂池自然園方面に向かう人達は金山沢最短ルートでしょうか?、我々は天狗原に向かって斜面をボードのFJ井君はスノーシューで、スキー組はシールを効かせて登ります。
しかし空が青い!!
途中30分ほど休憩をいれ、天狗原には11:00ジャスト。祠の周りは休憩している人で賑わってます。
乗鞍東面にはたくさんの人が列を作ってます。そこそこの休憩で我々もその斜面に向かい、乗鞍岳を目指しましょう!
少し風が出てきて大汗をかくほど暑くなく、でも足は徐々に重くなり(笑)立ち止まる事が多くなりました(汗)
無事に白馬乗鞍岳山頂2456mに立ったのは12:08。どっかり腰を下ろし昼食タイム。
さっさと食事を済ませ、お楽しみの滑降の時間。ドロップポイントへ移動します。
乗鞍岳南面に向かうとこの絶景!!
今回はちょっとまともなパノラマ写真が作れました。
絶景を楽しんだ後は標高差約400mの南斜面へドロップインです!
12:54 先ずは私がヘタレテレマークで行きます。おお~緊張の瞬間!
重い雪ですが、大きいターンで高度を下げます。
続くFJ井君は急斜面をものともせず飛ばす飛ばす(爆)
H居さんも慎重に降りてきます。
大斜面振り返って見ましょう。
滑降終点までに3回もコケてしまいました(汗)一回は数m滑落です(大汗)
この重い雪の急斜面に腰が引けました。。まだまだ修行が足らんなぁ。
あっという間にお楽しみは終わってしまいますが栂池自然園からの絶景が我々を迎えてくれました!
自然園の中を横切ってビジターセンターを見ると・・・とある立て看板に誘われて・・・誘惑に負けました完敗です・・・あとはご想像にお任せしますが、3人超美味い飲み物を片手に「白馬の絶景と仲間に乾杯!」
ビジターセンターから林間の谷を滑り(コレがまた重い悪雪斜面で辛いのなんの・・)ゴンドラ終点駅からゲレンデへ。少しは滑りやすくなったものの、重い足を引きずりながら休憩しながら、かなり時間をかけてゲレンデ最下部へは16時頃到着。
ここで今日一日の山行を無事終えました。お付き合いいただいたお二人さん、ありがとうございました。
栂池の温泉で汗を流し、岩岳山麓のH居さん宅へ移動。夜食は行きつけだというZENにて生Beerで乾杯!帰ってから深夜まで宴は続くのであった。明日は朝から雨との予報が外れることを願いながら・・・
11日早朝5:30、外は予報通り雨。H居邸の玄関先から、普段見える白馬岳は雲の中・・
本日の予定、八方尾根~ガラガラ沢滑降~二股ツアーは残念ですが中止ですね。
ということで部屋の中から野鳥観察をしたり、望遠鏡で雨のなか八方尾根スキー場を滑ってる人を覗いたり(爆)して時間を潰し、片付けや掃除のお手伝いをしてお礼の気持ちを体で表して?10時に雨の中を丹後に向けて出発。
今回H居さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
PR
Comment